日々の記録

育児日記

ほむほむ先生の小児アレルギー教室

うちの息子はアレルギー持ちで、食物アレルギーがないのが幸いだか、スギ・ヒノキはもちろん、ダニやハウスダスト、ブタクサ、犬猫にもアレルギーがある。スギとダニは舌下免疫療法をしていてもうすぐ1年目。

 

積読してあったほむほむ先生の小児アレルギー教室読んだ。割と衝撃的な内容だ。。これまで、肌荒れからの経皮感作でアレルギーのリスクが高くなるから肌ケアは大事、くらいのざっくりした理解で過ごしてきたのだけど

 

この本によると大人になってからも経皮感作でアレルギーになりうるし、恐ろしいのは家で卵料理するとホコリの中に卵要素が多く含まれて、乳児湿疹のあるような赤ちゃんが経皮感作で卵アレルギーになりうるということだ。

 

悩ましいのは口から摂取していればアレルギーを起こしにくいので、離乳食期では早めに食物アレルギーになりやすいような食べ物はじめるとよい…ということ。

 

これ、乳児湿疹ひどかったうちの息子が離乳食期だったら悩んでノイローゼなっていたかもなあ。早期に卵食べさせないといけない、でも料理すると卵ハウスダストで経皮感作でアレルギーになるかも、、みたいな。

 

幸い息子は食物アレルギーはなかったのだが。ハウスダストやダニアレルギーは家が汚かったからだろうか…ってやはり思ってしまうよね。

 

息子が乳児湿疹ひどかった頃精神的にも追い詰められていたから、常識が更新されていくのはいいことだ。

 

息子が生まれた2015年当時、新生児の保湿については産院の冊子や育児書にもフワッとしか書いてなかったの。助産師さんにも質問したけどまあ気になるようなお風呂上がりにクリーム塗れば…みたいな感じだった。

 

その1、2年後ニュースで、新生児期から保湿しているとアトピー性皮膚炎のリスクを下げるというのを見て、もっと早く知りたかったって思ってたな。その頃にはもう息子はアトピー性皮膚炎で皮膚科通いだったから。

 

息子が半年くらいのころはじめに行った皮膚科がおかしくて、「保湿するな」「ワセリンも塗るな」「処方した薬だけ塗ってろ」っていうところだったの。保湿は大事とパンフレットで読んだから先生に質問すると、肌荒れしてるところに保湿するのは火に油を注ぐようなものだ!とか怒られて、初めての子で産後半年とかなんてただでさえ精神不安定だからどうしたらいいかわからなかった。

 

たまたま別件で電話かけてきてくれた保健師さんに相談すると、アレルギー相談に回してくれて、保湿するなというのは今の治療のガイドラインからは外れた考え、と言ってくれ、病院を変えたら事なきを得たんだけど。

 

その頃は、乳児湿疹で検索すると「ステロイドは悪!」みたいなページも出てきたし、絶対ステロイドは塗らせない派みたいなお母さんもたまに見かけた。こういう、アレルギーについて正しい知識がまとまった本が息子が生まれた頃にあったならなあ。

 

うちの息子の場合は夫が小さい頃アトピー性皮膚炎で苦しんだって話を聞いてたから遺伝なのかなと単純に考えてたけど、この本を読むと、虫歯ほどではないけど、アレルギー予防における親の環境整備の責任ってかなり重たい。

 

スキンケアや離乳食のタイミング、ホコリやダニ除去とか。ほむほむ先生は「親のせい、親の責任」みたいなことを一言も書いていないんだが、「遺伝もあるが環境も大事」と書いてあるから。過度に自分を責めてはいけないが、そういうことなんだろう。

project 子供部屋つくり

2024年、我が子は3年生。そろそろ本腰を入れて子供部屋を作ることにした。

その過程を記録しておく。

 

まず、うちの子供部屋の間取り

5.0畳。狭い!いろいろパターンを考えてみたが、梁があって部屋幅が狭い(187cm幅)であることを考えると、シングルベッドを置く位置は右の壁につけるか左の壁につけるかの二択。

Room Plannerアプリを使ってこんな感じかなとシミュレーション。これが無料のアプリとは素晴らしいです。

そして、AIでインテリアコーディネートまでしてくれる驚異のアプリ

https://myedit.online/jp/photo-editor/ai-room-design

を使用し、インテリアコーディネートしてもらう。

一日無料で3生成できる。

私の入力した指示がいまいちで満足いく結果は出なかったけれど、頑張って壁紙も貼ってみようか?みたいな気分になって楽しい!

ベッドはセミシングルショート(80cm幅)にしようか迷ったが、子供部屋を子供がすぐ使う想定ではなく大人もたまに一人で寝たいときにベッドを使わせてもらいたいのでやはりシングルサイズ(97cm幅)にしようかなと思っている。

 

あとはもう少し秘密基地感があったほうがいいかな。頑張って完成させたい!

バンテリンドーム遠征備忘録

コンサートのため名古屋まで遠征してきた。最初から最後まで完全なる単身。コンサートの内容というより、旅慣れない人間の遠征&名古屋観光について備忘録。

 

宿と新幹線は別々に取った。新幹線は公式のEXアプリが良い!

少しでも安くあげたかったので、はじめは新幹線と宿のセットパックを日本旅行で予約していた。ただ、セットだと新幹線の時間帯に融通はきかず「絶対にこの時間のこの新幹線に乗ってね変更不可!」って感じがあり(セットなので当然なのだが)、何かトラブルあって乗り遅れたときにも変更可能なチケットのほうが良いかな?と調べてみた。

 

すると、パックと3000円ほどしか差額がなかったので公式の新幹線EXアプリで予約。最近ほとんど新幹線乗らないから知らなかったけど、このアプリ経由で新幹線の時間を席があいてればだけど自由に何度も変更できてものすごく助かった。

 

具体的には、行きの新幹線は8:00東京発にしていたが(どんだけ観光に気合い入ってるの)、前日に息子が体調を崩したため出発を遅らせるのに役立ったし、帰りも本当は昼過ぎの新幹線だったけど朝起きたらさっさと帰りたくなり早朝の新幹線に変更できた。

 

ちなみにホテルは栄駅付近のビジホにとった。トコジラミ対策を一応念頭に荷物は床起きせずフックに吊るす、靴はビニール袋に入れる、電気をつけたままアイマスクで寝るとかやったけど、ベッドの四隅や部屋のどこ見てもまあキレイできっとトコジラミはいなかった。あと夜の栄・錦繁華街の人々とバイブスが違いすぎて浮いてた。部外者感がすごかった。夜ご飯はコンビニで買って食べた。物凄いジャンクなチョイスだった、寒さと18.99kmウォークでカロリーを消費してたからとにかく味の濃いものを必要としてた。

 

コンサートのトイレ問題備忘

バンテリンドーム(含イオン)のトイレの混雑すごい。隣のイオンで行こうとか考えないほうがいい。男子トイレを女子トイレに変更したトイレは個室数が少ないので列の進み悪い。入場してからのほうが列がマシ!私は飲み物制限してたので結局徳川園(15:30)でトイレ行ったきりホテル到着(22:00)までトイレ行かなかった。入場自体はすんなりできるけどトイレ近い季節は早めに入場して早めにトイレ並んだほうがいいね。

 

名古屋観光

11時くらいに名古屋到着。地下鉄東山線ー栄駅で名城線に乗り換えて名古屋城へ。

名古屋城割とすみずみまで観覧してたら時間が割とたっており、

城内の出店で適当にこういうものを食べつつ。1人でお店に入るの結婚してからなんとなく苦手になってしまって、適当に済まそうと思ってたからこのテイクアウトゾーン気軽でありがたかった。横丁のお店は割と混雑してた。

 

14時前に名古屋城から観光バスメーグルに乗って徳川園・徳川美術館へ。

徳川美術館のカフェで休憩した。家康所蔵の刀や書庫なんかもじっくり見られて楽しかった!

 

そうこうするうちに15:30になり、徳川園からバンテリンドームへ徒歩で向かう。だいたい25分くらい。大曽根駅付近から徒歩のお客さんたちが連なってきたのでそこでドームまでの列に合流した。

 

お土産の後悔

コンサート翌日朝、起きると新幹線が日本海側の雪の影響で徐行(遅れ)しており、子供も体調良くなってきたとはいえ気持ち的にさっさと帰りたかったのもあって早朝帰ることにした。本当は名古屋市美術館のガウディ展行こうかなと思ってたんだけど。

 

コンサート前に荷物を増やしたくなくて前日はお土産を買ってなかったんだけど、名古屋駅のお土産屋さんは早朝のため選択肢がなく。子供にもっとシャチホコシャチホコした形のお土産とか徳川埋蔵金小判とか買ってあげてればよかった。あと名古屋城とか関ヶ原の戦いとかのペーパークラフト欲しかった。(名古屋城正門横のお土産屋さん良かった。徳川園のお香とか匂い袋とかも良かったなー)

 

帰りは富士山が見えた。楽しかった!

 

 

 

ディズニーランドの記録(20231127月)

振替休日にディズニーランド行ってきたのでまた記録。前回のディズニーの記録見てたら相当空いてた日だったけどもう上限人数撤廃されてたんだっけ?ベイマックス40分だったなら全然早いけど…と思ってしまった。

 

40周年プライオリティパスという名前の期間限定で実施されているファストパスがアプリで取れたのでそれを取りつつ、DPAという課金パスも併用。

 

7:40舞浜着、8:30一般会場、8:38入園

ビッグサンダーマウンテンに直行、25分待ち

ビッグサンダーの待ち時間確認しつつホーンテッドマンションのプライオリティパスをとる(10:10~11:10の枠になった)

カリブの海賊15分待ち

9:40頃ミッキーの手袋肉まん食べる。700円なり。ビールも売ってたので買っちゃう。シーだけじゃなくランドもビール買えるんだ!

ホーンテッドマンションの前にスプラッシュマウンテンに乗ってしまおうということでDPA購入、夫と子の二人分3000円。

10:10スプラッシュマウンテンへ。DPAとはいえ20-30分ほど待った。私はその間グリッターカントリー向かいの店でピザを買っておく。ディズニーの1ピース用の三角のピザケースわくわくして好き。

10:50 ホーンテッドマンションへ。

乗り終わったあとベンチでピザを食べる。プライオリティパスは17:10~のビッグサンダーマウンテンを取る。

その後にカヌー漕いで軽く運動。

 

とりあえず午前中に息子の乗りたがっていた乗り物系に乗れたのでほぼ成功したような達成感。

 

その後はバズライトイヤー(30分)、スペースマウンテン(60分)など夫と息子で行ってもらい、私はツリーを見たり

 

 

お土産を見たり、

 

クリスマスディスプレイを楽しんだりした。

 

Westernウェアだっけ、洋服屋もはじめてまともに見られたけど、子供服が意外としっかりしてて可愛くてあれ買えば良かったかも。

 

しかしながらその他のグッズは当たり前だけど全部ディズニーモチーフなのでまじで1ミリも欲しくなくて、多分ほぼ全部の店を回ったのだがほしいものがなくて残念だった。USJは逆に私がマリオ好きなので買いたかったのだが値段がいちいち高すぎた。

 

夫と息子と合流したあとは、スターツアーズに乗って酔ったり、ピザファクトリーみたいなとこでモンスターズインクのまんじゅうを食べたりした。あのピザファクトリーのピザ、これまでよりコスパが下がってて、ピザ(20cmホール)が960円とかでまあ普通の値段なんだけど冷凍すぎてどうした?と思った。前まで1カットでもう少しマシな味のやつ売ってたのにな。

 

スティッチエンカウンターに行ったり、激混みで凶悪なトゥーンタウンでGoコースター15分待ちだったから2回乗ったりしてたらあっという間に17時に。

 

プライオリティパスでビッグサンダーマウンテン乗って、ディズニーの夜景を楽しみつつ17:30すぎに退園。

 

舞浜駅でご飯食べて電車乗って帰った。定食屋だったけどその日ジャンクなものばかり食べてたから味噌汁とか酢のものの味とかが染みた。

 

ちなみに今回もショーやグリーティング、シアター系はスルーしてしまった。ジャンボリーミッキーは外れてしまったし。

 

システムが複雑で予習にYouTubeも何本も見たし、行程表を頭の中で組み立てないといけないというのがディズニー大変。こんな情報戦を制する感じじゃなくてもっとふらっと行って普通に楽しめたらいいんだけどね。とりあえず朝は早く行って乗りたい乗り物を短い時間で乗るのを狙い、疲れすぎる前に夕方早めに帰るスタイルがいい感じ。あと、アトラクション乗らずに園内ひとりでウロウロしてるの疲れないし超楽しかった。いつかディズニー好きなママ友とアトラクションなしの優雅な散歩遊びをしてみたい。

 

★反省

①朝早く行くと入園前おなかがすくためパンとか持っていっておけばよかった。ミッキー手袋肉まんとビールもおいしかったし楽しかったけどね。飲み物は持って行ってた。ランド内でも割と自販機あって買えた。

 

②最高気温15ということで割と厚着(薄手のコート)に子供の着替えや子供のカッパ(スプラッシュマウンテン用)、ウルトラライトダウンなど持っていったら重くはないけどかさばって邪魔だった。備えあれば憂いなしとはいうけど、もっと荷物少なくしてもよかったな。

療育資源ローカル情報

療育について。今年になってうちはS田谷区の有名な発達クリニックに通い始めたのだが、初診料や予約システムの複雑さなどの壁はあるけれど、実質一回4000円でOTが受けられるということに衝撃を受けている。

 

もう引っ越したが、うちはかつてS並区の公立の発達センターに通っていた。当時はここしか空きがなく、でも先生も施設もすごく良かったし感謝してもし足りないほど感謝している。ただし当時、ここは公立ゆえに「受給者証利用では基本月2回が上限、かつ他の民間事業所との併用不可」というしばりがあった。STは受けられれたがOTは年に1回希望制ということだったので、結局就学前に子供はほぼ作業療法を受けられなかったことになる。

 

いちおう他で受けられないか探す努力は色々した。利用には至らなかったが小金井市のS病院など訪ねた記憶がある。ただそれで、当時なぜこのS田谷区まで行かなかったかなあと悔やまれてしまうのだ。ここなら、一回4000円の予約金があれば、保険診療(つまり子供の医療費なので無料)で療育が受けられたのに!今でこそ電動自転車で30分の距離も億劫になってしまったけど、当時は1時間くらい子供を乗せてどこへでも行っていたのだし。

 

こういうローカル情報ってなかなか手に入らないし見落としてしまうことがあるなあと思って中途半端な伏字だけど書いてみた。もしかするとSNS(Xとか)ではクローズドでやりとりされているのかもしれないけれど。

ライフスキルや身辺自立

ライフスキルの低さや常識の無さが生きづらさに繋がると思うから日頃からうるさく言っているのだが、我が子、肌着は出しっぱなし、服は上下とも前後ろが反対がなおらない。鼻くそもほじる。食べ方汚い。

 

1年生男子なんてこんなものなのかもしれないが、通級の先生に身辺自立についても言われたのでやはり軽視していいことではないのだと思う。

 

「だらしなさ」「不潔さ」が自分の損につながったり、疎外の原因になるとか、ピンと来てないんだろうな。おりに触れて話してはいるが。夫も同じ感じで、男はこの部分の社会規範の圧力('きれい'にしなさい)が女よりも弱いよなと思う。

 

今日はこどもが歯医者に行きたくない、歯を磨くのがつらいと駄々をこね、歯磨き苦手、もう死にたいとか言うので頭にきて「じゃあ死んだら?歯を磨くことより辛いことなんてこれから山ほど出てくる」と詰めてしまった。毒親

 

でもこどもはそもそも自分が恵まれてることに無頓着すぎる。不安定な時代だが今のところは平和なこの日本に生まれて、愛されて育てられていて、家もあって、生活に困ってなくて、教育も受けられて、好きなものもだいたい買ってもらえて、仕上げ磨きしてもらえ、定期的に歯医者に連れていってもらえる。早々に自閉症に気づいてもらえ早期療育や手厚い支援を受けられるよう環境調整されている。

 

歯をきれいに磨くやり方を覚えればいちいち辛いと思わないし、肌着を入れる習慣をつければ肌着を入れようと思わなくても入れられるようになるし、服の前後ろを確認するくせをつければ1秒でチェックできるようになるよ。いちいちつらい死にたい言って練習しなければもっと辛くなるだけ。逆に練習すればつらくなくなるのならやればいいと思わない?毎日練習するチャンスがあるんだから。それにわざわざ死ぬのは大変だよ。痛いし怖いし。そんなことしなくてもいずれはおじいさんになったら死ぬんだから急ぐことはないよ。生きていれば昨日みたいに楽しいこともあるでしょ?本当は生きたいんでしょ?ならどうしたらつらいことが少なくなるか考えて、少しずつ練習していったほうがいいんじゃないの...

 

みたいなことを話したが長すぎて半分もこどもには伝わってなかっただろう。1年生で死にたいと言うなんてあれだが、自閉症があっていろんな場面で苦手を感じる場面が多かったり、適応が難しかったりで大変なんだろうが、生活のだらしなさを放置するのは私にはできない。

 

ただ、書きながら反省してきたのだが、歯を綺麗にきれいに磨くことの教え方についての掘り下げが少し足りないのかもなと。歯の模型なんかがあれば一番わかりやすいのだが。そこの手間を厭わず私も何十回何百回と付き合わないといけないのだろうな。本当に子育てとは難しいものだ。

ディズニーランドの記録

ディズニーランドに行ってきたので備忘録。

 

平日、火曜日、曇のち夕方16時~雨予報、南風風速6~10メートル。夕方からの雨はそこまでではなかったが、降り始めてからは風が強くて折りたたみ傘では対応出来なかった。ショーはチェックしてないのでわからないが、15時すぎ位からキャンセルのアナウンスが聞こえ始めた気がする。

 

雨予報のため、二人分のカッパ、折り畳み傘、こどもの替えの靴、着替えなどをビニール袋に入れてパッキングする...というような荷物をリュックに入れて持たねばならず、アトラクションの乗り降りの時にかさばったので、そこが少し大変だった。

 

8:15到着、8:25入園
・ビッグサンダーマウンテン 15分待ち
・スプラッシュマウンテン 30分待ち
ジャングルクルーズ 5分待ち
・スペースマウンテン 35分待ち
・11時にお昼、ピザ(セット二人分で1800円)
スターツアーズ 5分待ち
ピノキオ 10分待ち
・ハニーポップコーン買う。 (400円)
・スモールワールド 15分待ち
・マークトゥウェイン号 5分待ち
・射的 (200円)
・ビッグサンダーマウンテン 25分待ち
・ビッグサンダーマウンテン 25分待ち
・カントリーベアーシアター 10分待ち
バズライトイヤー 15分待ち
バズライトイヤー 25分待ち
・モンスターズインク 25分待ち
16:50退園

 

【感想】
・天気が怪しいので迷ったが、こういう日はかえって空いているだろうと思い行ってみた。滅多に(今回15年くらい振りだった)行かないので比べようがないが、土日より全然空いていたと思う。クリスマスツリーがあってきれいだった。

 

・回り方については、こどもが初めてのディズニーだったし、キャラクターやショー、お土産などには興味がなさそうなので、とりあえずジェットコースターに乗れれば満足度が上がるかな?とビッグサンダーマウンテンに1番に行った。するとこれがかなりお気に召したようで、結局3回も乗ることとなった。

 

私もディズニーのジェットコースターのなかではビッグサンダーマウンテンが一番好きだ。スプラッシュは最後が怖いしけっこう濡れるし、途中がだるい割には待ち時間が長い。スペースマウンテンは久しぶりに乗ったけど気持ち悪くなってしまった。

 

これだけ空いている&子供が初訪問だと、美女と野獣(いつ見ても100分待ち)、ベイマックス(40ー50分)、ハニーハント(40分)には並ぶ気になれずスルーしてしまった。カリブの海賊はこどもが大好きそうなので乗りたかったが休止中で残念だった。

 

・ワクワク割というワクチン割があり、親子で合計10,720円で、普段より安い!けど、普段でも親子で13,400円なので全然安い。ちなみに、ワクチン3回目証明書の画像は特に確認されなかった。

 

ちなみにUSJは子供でもチケットあんまり安くなかったような。チケットは日によってシーズンによって金額が変わるので一概に比較ができないけれど、親子で2人で1万円で1日遊べるってかなりお得に感じる。

 

そして、フードが安い!スペースマウンテン近くのピザ屋さんで食べたのだが、2人で1800円。ピザ屋は特に安いのかな。

 

USJキノピオカフェは1人で1800円~2500円予算くらいだった。ドリンク入れたらもっと?ディズニーはポップコーン400円で、ランド内だけ物価が15年くらいあんまり変わってないのではないか。ありがたいけど、ポップコーンの激安さに衝撃を受け、物価高くなったなぁ~、と世の中の変化と年月の経過を感じた。

 

ディズニーもファストパスというものがなくなり、来月からはお金を払ってファストパスを買う的なシステムが始まるそうなのだが、単品で買えるし、2000円くらいならそれでも全然良心的と思う。

 

結局、ショーやグリーティング、お土産周りはまったく見られず。ショーは抽選に外れたのもあり。アトラクションだけ気にかけていれば良いので楽ではあった。小さい頃はよく行っていたのでパークの地理もだいたいわかってたし。

 

そこまでディズニーワールドに興味はないが、一度散歩、ショー、お土産、食事、普段余裕がなくて乗れないバスや鉄道なんかを楽しんでみたいものだなと思った。そんなことをするなら一人で行くしかないかな。こどもは絶叫系に夢中なので。

 

こどもの初のディズニーで、特別な体験をさせてあげられたようで親としては満足。早めに帰ったので、普通に親子で20時過ぎに就寝できて、なんて健康的なんだと思った。ちなみに普通に夕食に鍋も作る気力もあった。

 

子供の頃は開園から閉園まで頑張っていたものだったけれど、普通に考えて朝から晩まで歩き詰めで、昼夜パークで食べたりしてたら疲れるよね。カントリーベアーシアターで寝てたりしてたっけ。昨日の歩数は2万歩超えてた。